池田電工の、やって見せます2! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › 蓄熱暖房のひみつ( ´∀`) › 旧式蓄熱暖房だけど直したい! 清掃、修理、移設で快適化へ♪
池田電工
池田電工WEBサイト

2024年01月11日

旧式蓄熱暖房だけど直したい! 清掃、修理、移設で快適化へ♪


今回は新年1発目に約束していたご依頼のお話ですface16


旧年中に蓄熱暖房機の記事を見て頂きましてやり取りをしまして、

1月6日に施工するというお話になっていたのです。


場所は富山県で、実は能登地震の震源地にそれなりに近い場所でした。


お客様のお宅は旧年中に行った海のそばで、

その周囲は案外行動範囲内だったりします。


症状としては設置してから掃除もできる範囲のみで、

最近送風がされなくなったという状況emotion05


蓄熱暖房機を移設と清掃します!


実際に現地で確認すると収納スペースに 7kw(キロワット) タイプの

蓄熱暖房機が押し込まれた状態で設置されていましたemotion17


部屋の隅で、さらに囲われた空間の暖房機なので細部の掃除は不可emotion05

送風ファンを掃除するにも作業スペースが確保できませんface17


事前に写真を頂いていたので、この蓄熱暖房機は90度時計回りさせ

キッチンカウンター側へ移設しますemotion22


さて、分解して行こうかと思ったら‥

蓄熱停止してもらって2日経過してるけどレンガがまだ熱いっface14


二日放熱させてもまだレンガは熱い!


移設させるにも掃除するにも

このレンガを下ろさない事には重すぎて動かない(苦笑)

二重手袋で慎重にレンガを外していきます。


今回は何とか送風ファンの新品を入庫できたので装置ごと変えますhand&foot09

とある経路で何とか数個の在庫の中から分けてもらいましたface02


みてください。

蓄熱暖房機の構造上中が掃除できないのでみんなこうなりますemotion05


掃除できないので必ずこうなります‥


設置場所も悪いので背面もこんな状況‥


このお宅のお子様が小さいころに遊んだおもちゃや文房具も回収(笑)

動かせない機器の背面には歴史が刻まれますface02


これらもすべて掃除して棚として使える様にしていきますhand&foot09


機器の背面はすごいことに(苦笑)


左側が掃除して取り外した蓄熱暖房機の送風ファンで、

右側が今回取り寄せた新品の送風ファンになります。


本来はメーカー非推奨の物なんですが‥実は型番が全く同じものemotion22

修理対応している会社では部品も供給不可だとのことでしたが、

問屋の担当君が紹介してくれて手に入れることができましたemotion20


今の担当になってからずいぶん経ちますが、

彼ほどできる人は少ないと思ってます。


メーカー非推奨だけど‥?


基板部分もエアブローしてすっきりきれいにface02

やるなら徹底的にやらないと意味ないですからねhand&foot09


風道もすべて掃除してあります。


内部の清掃完了です!


そのまま移動してきて設置場所をお客様と決めて、

床下に潜り込んで電源配線の通し直しhand&foot09


電源は床下から通し直しました


結線が完了したら本体を固定。

蓄熱レンガを再び積んでい行きますhand&foot09

レンガにも劣化して崩れた破片やヒーターの錆などが溜まっているので

それらを払い落しながらの積み直しになります。


移設と蓄熱レンガ積み完了♪


今まで閉鎖された空間で運用していましたが、

広い空間の中央付近に暖房機を移設したことで

空間の暖房効率はかなり向上すると思われますface16


今まで電線が通っていた場所には気密処理をして蓋。

お客様も棚を直したくてたまらないご様子(笑)

はい、これで完成しましたよemotion20


違和感なく移設できました♪


奥さんも旦那さんも内部の構造に興味津々👀

掃除を手伝いながら眺めてみえた様で、

「 ‥ずっと見られてるの嫌じゃないですか? 」 と旦那さん。


この質問よくされるんですけど、慣れとは怖いもので‥(笑)

まったく気になっていませんでしたface15


移設したことでメリットが4つemotion22


① とにかく掃除がしやすい!

② 右面にある操作パネルが操作しやすい!

③ 暖房効率が上昇する!

④ 使えなかった棚が使える様になった!


なによりファンが新品になったことで送風能力は新品同様hand&foot09

掃除もしたので奥さんの気分も上々ですemotion08


試運転したかったのですが、旧式なので深夜電力のみの蓄熱。

送風ファンは問題なく動いたのでOKとしました。


深夜電力のみでの蓄熱方式でした


もし蓄熱しなかったらお電話ください。

そうお伝えして帰路へtransportation07

高速道路上の電工表示には 「 余震に注意! 」 との表記‥

僕が作業中にはまったく何もなかったのですが、

飛騨県内に入ってから揺れた様でした。


後日奥さんからメールを頂きまして、

「 見違えるように部屋が暖かくなり驚いています。 」

と喜んでいただくこともできましたface16


いままで奥の空間に熱が届かなかったのが循環しやすくなったことで

全体を温められるようになったのだと思いますhand&foot09


この度のご用命、誠にありがとうございましたemotion22


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



スポンサーリンク

同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
LED化時には要望を踏まえ快適と明るさを実現します♪
秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪
チャイム故障! 無線式ドアホンへ更新で問題解決♪
不調ファンヒーター整備で復活! 多分原因は結露水
漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定!
エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 LED化時には要望を踏まえ快適と明るさを実現します♪ (2025-03-23 08:51)
 秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪ (2025-03-17 08:23)
 チャイム故障! 無線式ドアホンへ更新で問題解決♪ (2025-03-12 08:31)
 不調ファンヒーター整備で復活! 多分原因は結露水 (2025-03-02 09:44)
 漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定! (2025-02-18 07:55)
 エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします (2025-02-12 08:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧式蓄熱暖房だけど直したい! 清掃、修理、移設で快適化へ♪
    コメント(0)