池田電工の、やって見せます2! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › 照明のひみつ( ´∀`) › 形は同じでも中身が進化! 照明は日々進歩してます
池田電工
池田電工WEBサイト

2023年04月08日

形は同じでも中身が進化! 照明は日々進歩してます


現場で一緒にお仕事することのある板金屋さんからのご依頼emotion22

「うちの門灯が調子悪くて見て欲しいんですよ。」

と言う事で、少し対応が遅くなってしまいましたが見に来ました。


家の方に確認すると 「つきっぱなしになるからスイッチ切ってるんです。」

とのことemotion05

調査していきましょうhand&foot09


点灯しっぱなしになる門灯(汗)


スイッチには 「かまわない」 との表示中(苦笑)

センサーライトなのに通常の門灯と同じ使い勝手では困りますよねemotion05


かまわないとの表示中(苦笑)


センサーライトというのは一長一短がありまして、

家が近隣にある場合、点いたり消えたりが激しいと迷惑をかけることも‥


外して電源リセットをかけたり、スイッチの入り切りを試したりしましたが

一旦は消えるけれど反応すると点灯しっぱなし‥

やはり更新しかない様ですわface14emotion05


8年で故障は早い気がする‥


8年で故障は早い気がするなぁ‥

センサーライト系は仕方ないのか、使用頻度にもよりけりかもです。


ということで新品を取り寄せましたface02

見た目はほぼ同じですが機能も増えてて消費電力も少なめ。


同じ操作がしたいとのご希望でしたのでオーデリックで改修します。


故障品と新品との比較


あともう1か所補修せねばならないところも‥

ケイカル板に直接器具を固定してあるがために

外す時に必ず板が破損するんです‥ほんと困りますemotion05


ケイカル板に直付けするとこうなる


なのでこういう場所に取り付ける時は下地を作っておくか、

こういう部材を使って取り付けましょう。


ダウンライト用のプラ台座


ただし、この製品には欠点もあって、

ケイカル板に付属の両名テープだけではくっついてくれませんemotion05

貼り付け面の掃除をして、このくらい貼り付けないとだめです(苦笑)


両面テープたっぷり貼ります(笑)


これでもくっつかない場合もあるので、

ケイカル板の時はもう少し何かいい方法を考える必要性がありそうemotion17


新品への更新完了です!


無事器具も取り替えて、センサーも働くことを確認。

これでもう大丈夫ですface02


我が家の親家のセンサーは15年以上健在でまだ稼働中。

動きも怪しい時がありますけど、10年くらいはもってほしいですよねemotion05


毎年改良はされていると思いますし、

使うチップやICでも品質は変わります。

先日オーデリックさんの担当者さんに直でお話した時に聞きました。


今年はもっとメーカーさんと直接つながっていきたいと思いますemotion22


この度のご用命、誠にありがとうございましたemotion08


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



スポンサーリンク

同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
LED化時には要望を踏まえ快適と明るさを実現します♪
秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪
チャイム故障! 無線式ドアホンへ更新で問題解決♪
不調ファンヒーター整備で復活! 多分原因は結露水
漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定!
エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 LED化時には要望を踏まえ快適と明るさを実現します♪ (2025-03-23 08:51)
 秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪ (2025-03-17 08:23)
 チャイム故障! 無線式ドアホンへ更新で問題解決♪ (2025-03-12 08:31)
 不調ファンヒーター整備で復活! 多分原因は結露水 (2025-03-02 09:44)
 漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定! (2025-02-18 07:55)
 エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします (2025-02-12 08:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
形は同じでも中身が進化! 照明は日々進歩してます
    コメント(0)