池田電工の、やって見せます2! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › 配線工事のひみつ( ´∀`) › 食器棚によくある? ブレーカ付きコンセントの故障対応♪
池田電工
池田電工WEBサイト

2023年01月21日

食器棚によくある? ブレーカ付きコンセントの故障対応♪


今回は食器棚についているブレーカ付きのコンセントのお悩みemotion17

どうやらブレーカが壊れてしまって通電しないそうです。

あーよく見かけるやつですね(苦笑)


メーカーは不明ですが、15A(アンペア)以上の電流が流れると

内部のバネ(バイメタル)が働いて突起が飛び出て電気を遮断する。

そんな構造のコンセントです。


壊れて通電しなくなったコンセント


中身を分解して取り出すとこんな装置が取り付けられています。

この手の部品は電流を検知しているんじゃなくて

バネ(バイメタル)が熱を検知していて、熱を持つとそのバイメタルが反って

通電部品を押し出して遮断するという仕組みですhand&foot09


壊れている小型の遮断器


これは直すことができないので、部品だけ取り寄せて交換という方法か、

もしくはコンセントごと取り寄せる感じになります。

たぶん 『 モノタロウ 』 とかでも買えるんじゃないかな??


取り寄せると時間が掛かるので今回はこのコンセントは取り除いて

新しいコンセントに付け替えて行こうと思いますface16


通常のコンセントに変えようと思案


そう思ったのには理由がありまして、

この棚には2つ専用回路が来ていることを調査で確認できていて、

どのコンセントがどの回路かなのかの電圧も確認済みですface16


使い過ぎても分電盤の回路で保護できるので

通常のコンセントに使用かと考えたわけですhand&foot09


分電盤にて専用回路だと確認済み


ところが‥コンセント外したら裏にコンセントあるっface08

なんだここから直接電源とれるじゃんemotion05


お客様も 「あら、コンセントあるのね!」 と驚いていましたよ(笑)

お客様に許可を頂いたので、コンセントをそのまま使える様に

切り込みを入れさせて頂きましたhand&foot09


お客さんの許可の元切り込みました


これで直接電気を確保できる様になったので無事解決です(笑)

ただし、コンセントは今まで通り 15A(アンペア) しか電流を流せません。


ですのでお客様には 「機器は1台ずつしか使えませんので。」

と念を押してきました。

この 15A(アンペア) しか流せないという事実を知らない方がほとんど。


コンセントが焦げたとかいう事例の多くの場合は、

ブレーカで保護されている回路は1回路につき 20A(アンペア) なので、

その範囲内でコンセントに16A~20A(アンペア) 電流が流れたら‥??

間違いなく焦げますemotion05


専用回路の場合、電線は電流に耐える配線の場合がほとんどですが、

コンセント自体がその電流に耐えられないという道理なんですface14


今回のような専用回路の場合には 20A の遮断器から

15A の遮断器へ交換するというのも一つの手ですhand&foot09

そうすることで今までと同じことを分電盤でできる‥という事ですface02


いままでお役目お疲れ様だったなコンセント君、、廃棄処分じゃ。


今までお疲れ様だったなコンセント君


あっ、ちなみにモノタロウで 『 食器棚用コンセント 』 で検索したら

同じものが出てきましたhand&foot09

要望があれば次回からは取り寄せもできそうですface16


この度のご用命、誠にありがとうございましたemotion22


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


スポンサーリンク

同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
LED化時には要望を踏まえ快適と明るさを実現します♪
秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪
チャイム故障! 無線式ドアホンへ更新で問題解決♪
不調ファンヒーター整備で復活! 多分原因は結露水
漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定!
エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 LED化時には要望を踏まえ快適と明るさを実現します♪ (2025-03-23 08:51)
 秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪ (2025-03-17 08:23)
 チャイム故障! 無線式ドアホンへ更新で問題解決♪ (2025-03-12 08:31)
 不調ファンヒーター整備で復活! 多分原因は結露水 (2025-03-02 09:44)
 漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定! (2025-02-18 07:55)
 エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします (2025-02-12 08:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食器棚によくある? ブレーカ付きコンセントの故障対応♪
    コメント(0)