2022年07月08日
非常に稀な故障!? スイッチ交換で直りましたが謎が残ります‥
今回のご依頼は以前にスイッチ移設をご依頼くださったお客様からの
SOSでした

「蔵のスイッチを押しても照明が点かなくて‥」 とのお話。
送られてきた写真は以前に僕が施工したスイッチ

なぜだっ

下の写真は改修後の物です


スイッチは押しても表示灯が消えずにON状態になりません‥
これはスイッチの異常だな‥
念のために器具をバラして調べていくと電源そのものが来ていない

検電器では反応しなかったので、テスターで調べると0ボルト

なんでこうなった


スイッチが掛かっている配線では、デジタルテスターを使うと
45V ~ 65V(ボルト) の数値が計測できます。
この状態のときには小型の検電器は反応しません

すでにおかしいと思っていたスイッチのところへ行き
スイッチ本体を更新してみます


相変わらず表示ランプは点灯しっぱなしだけど
いくら押してもONにはならず‥
手に持っている新品のスイッチと差し替えてみると‥
同じく表示灯がまぶしく光ります。
ここまでは正常なのです


続いて器具のところへ戻って電圧測定‥あっ

電圧出てるー

器具を元通りにしてONにするとちゃんと点灯するし

どうなっるんじゃ



スイッチも元通りにして完成です!

帰宅後スイッチをバラして原因を探ってみました。
下の写真は正常な状態に戻したスイッチ内部の状況です。
表示灯が光る理屈は、ON/OFFにかかわらず
常に電源供給されているから

スイッチOFF状態だと微量な電流で表示灯が光る原理で、
スイッチONにすると表示灯には抵抗があるから表示灯が光らなくなる。
そんな感じだと思っていただけたら結構です

なぜか不明なのですが金具が中でコケていたんですよね‥
部品が接触することで電気が流れるんですが、外れていた状態です

それにしたって表示灯が光っているのに電圧検知できないのも謎‥
もしかしたら導通金具が離れてしまうと電圧出ないのかな??
非常にまれなケースでした

また何かありましたらいつでも呼んでくださいね

この度のご用命、誠にありがとうございました

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
スポンサーリンク
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。