池田電工の、やって見せます2! › 配線工事のひみつ( ´∀`) › EV・PHEV充電コンセントのひみつ( ´∀`) › ハイブリッドカー買ったらEV充電コンセントを! 新設できます♪
池田電工
池田電工WEBサイト

2024年10月17日

ハイブリッドカー買ったらEV充電コンセントを! 新設できます♪


前回に引き続きまして、今回もEV充電コンセントのお話face02

 「 EV買ったからコンセント工事してほしい! 」

とのお客様からのリピートの依頼でしたhand&foot09


以前にエアコン工事をさせて頂いたのですが、

かなり施工を気に入ってもらえまして、別件の店舗改修工事も受注。


その流れで今回もぜひ工事をお願いしたいとのことでのご依頼。

仕上がったコンセントの状況はこんな状態ですface16


EV充電用コンセントを新設


本当はチョコレート色の材料ですべて施工したかったのですが、

なぜかこの色の部材だけはメーカーで作っていないのですface17

発売されて何年も経過しているのに‥

なぜ作ってくれないんだ未来工業さんemotion22

また展示会で会ったときにお願いしてこないとface14


というわけでライトブラウンの材料で今回の施工となっています。

お客様には 「 スタイリッシュ! 」 って喜んでもえらえましたが

僕的には色が‥という悲しみなのです(苦笑)


かわりと言っては何ですが、

コンセントは目立たない場所に設置させていただきました。


目立たない場所にコンセントを設置


隣地との境界がギリギリでしたが配管はその隙間で施工hand&foot09

奥に行くほど広い‥といいつつ40cm程度です(笑)

手前は奥に置いてある作業袋が入らない狭さemotion17


隣地との隙間に配管しています


この壁の内側に分電盤がありまして、

電源はそこから確保しています。


お得意のプラモールにてクローク内部は配線。

ミルキーホワイトのモールは珪藻土の壁の色に近いので良きですface02


クローク内部はプラモールにて化粧配管


どの家庭も分電盤はありますが、

メーカーで全て取り付けられる遮断器(ブレーカ)は変わります。

今回は日東工業さんの分電盤でした。


電源はEVであれば単相の 200V(ボルト) での準備をお勧めしますhand&foot09

充電時間が全然違いますからねemotion22


電源は200Vの専用回路です


んで、今回初めて充電している姿を見ることができましたemotion20

おぉ‥こうやって充電するのか👀

勉強になる。


充電中はキーを抜かないと外せない??

らしいことも失敗談を聞いて学びました(笑)


ハイブリッドカー充電中


あとEV充電コンセントについて知っておいてほしいことが一つ。

充電コンセントの差込は抜け止めではないから、

充電器の自重で抜けることもありますemotion05


なので台を準備したり、抜けないようにする工夫が必要ですhand&foot09


バスケットに乗せて充電中


上の写真はお客様が自分でバスケットに乗せて充電している様子(笑)

電源ユニット部分が重いので、

あまり高い位置にコンセントがあると不便なこともあります。

このあたりも考えつつコンセントの位置を決めるよ良いですねface02


この度のご用命、誠にありがとうございましたemotion22


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



スポンサーリンク

同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事画像
秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪
漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定!
エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします
分電盤の寿命は突然に‥30年越えは故障率高いです!
素人結線はダメ! 電気を正常に使うならプロに頼んで!
来夏に向けてエアコン設置! 来年は快適LDK空間だー
同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事
 秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪ (2025-03-17 08:23)
 漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定! (2025-02-18 07:55)
 エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします (2025-02-12 08:18)
 分電盤の寿命は突然に‥30年越えは故障率高いです! (2025-01-25 08:14)
 素人結線はダメ! 電気を正常に使うならプロに頼んで! (2025-01-16 08:09)
 来夏に向けてエアコン設置! 来年は快適LDK空間だー (2024-11-23 08:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイブリッドカー買ったらEV充電コンセントを! 新設できます♪
    コメント(0)