2023年06月25日
フィナンシェさんのSOS!? 漏電箇所をみつけだせ!
今回は知り合いの板金屋さんから緊急でご縁を頂いたお客様の案件

「 200Vのブレーカが切れるから何とかしてあげて欲しい! 」
こんなご依頼で、向かう先は市内にある 『 フィナンシェ 』 さんでした

到着してお客様に詳しい話を聞いて、調子が悪いのが三相動力だと確認

絶縁測定すると‥んー値は悪いけどまだ何とか動く数値??
とはいえギリギリの 0.15MΩ(メガオーム)

2回路ありまして、片方は食洗機で、数値がわるいのはショーケース。
食洗機はこの時点で 100MΩ(メガオーム) と健全な状態

時々ブレーカーが切れるとのことで原因を特定していきます

必ず確実な原因があります

お店が開店状態でのショーケースの調査なのでまずは電源部の確認。
うーむ、こちらは水が掛かったとかの雰囲気はかなり少ない‥
ただ特定しないとまた同じことが起きる、、
送風ファンも前日一時的に止まっていたとのことで、
商品を除けてもらって確認すると‥あっこれはやべぇ

排水できててないのかドレン水がめちゃくちゃ溜まってる

ネジを外してモーターユニットごと持ち上げる

ドバっと排水された底面にはドレン水が抜けるはずの溝が無いっ

これは埋まってるよなきっと‥
この錆具合から考えるとかなり前から水没してたよねこれ

掃除用ブラシでほりほり‥あっ溝があったよ。
かなりいろいろ溜まってました

しっかり掃除したのでこれで排水はもう大丈夫だと思います

コネクタもまた同じことがあっても困るのでインシュロックで持ち上げ。
これだけでもかなり変わるはずです。
このショーケースはネジもいっぱい損失してるし、
整備した人がネジどっか捨てちゃったのかな
??

ショーケースは営業中のためこれ以上の停止はちと厳しい‥
モーター内部もコネクタ部分も乾くまでは絶縁値はわるいけど
元通りにしたら再起動させます。
水没中は 0.15MΩ でしたが、
それが無くなっただけでも 0.38MΩ(メガオーム) まで回復

内部が乾いて行けばもっと回復していくはずです

ショーケースはこれで何とかなったので解決かなーと思ったら‥
「 また停電しました! 」 との声

「 食洗器の電源入れたらブレーカが‥ 」
なんだとぅ

再度遮断器で絶縁状況を確認すると 100MΩ と健全‥
あっ、さては電源入らないと通電しない部品が漏電してやがるな

食洗機をバラして内部を確認して行きます。
「 前に電磁弁を交換してもらったことがあって‥ 」 とお客様。
あーそんな気がしました‥僕もそこが怪しいと思ったんです(苦笑)
周囲には洗浄後の水が吹出した痕跡と固まった洗剤の固形物‥
配管内部で硬化したものが電磁弁の部品を内部破壊してるかも。
あくまで憶測ですが、通電後に漏電するならここが一番怪しい。
コネクタを外して電磁弁だけ測定‥あーやっぱこいつだわ(笑)
測定値は 0MΩ(メガオーム) と完全漏電中です

電磁弁交換はいつもお願いしている便利屋さんが見えるとのことで、
漏電原因の特定ができたので僕の今回の任務は完了となりました

昨日領収書を届けるついでに様子を聞かせて頂いたところ
「 無事直りました! 」 とのことで一安心

食洗機が無いと相当大変だったと思います

便利屋さんにも原因をちゃんとお話しておいたので
今後の対策もしてくださったことと思います

また何かあればお気軽にお声がけくださいね

この度のご用命、誠にありがとうございました

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
スポンサーリンク