池田電工の、やって見せます2! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › 配線工事のひみつ( ´∀`) › リフォーム時にはコンセント増やして快適にしましょ♪
池田電工
池田電工WEBサイト

2023年04月06日

リフォーム時にはコンセント増やして快適にしましょ♪


高山市内、桜が満開になり始めると雨が降るこの現象‥

なんなんでしょうねface02emotion05

先日桜を見に行ったのをショート動画にまとめてみましたflowers&plants1

良い気候になりましたねemotion07





さて話はお仕事に戻りますが、

最近は新築現場やリフォーム現場を回りつつ

お困りになられている方の案件を解消していっておりますface02


先日のリフォーム現場では配線がほぼ露出で、全部天井裏経由にして

配線を隠蔽してあげましたhand&foot09


全部天井裏に通線し直しました!


電話線は4回線も来てるし、スカパーはむき出し配線だface14

既存のテレビ線はこれまた細い3Cだよーemotion05


‥いや大丈夫です、こういう材料も常に持ってるんでご安心をface02

ジョイントして天井裏に隠蔽配線しますhand&foot09


テレビ線を延長します


細い線をジョイントする時に気を付けないといけないのが、

芯線も細いので中間接栓に差し込むときに刺さったかを確認すること。

適当に差すと差し込めず中でつぶれてショートしてしまいますemotion17


下の写真が延長ができた状態ですface02

後は周囲にテーピングして完成となりますhand&foot09


中間接栓で接続します


昔ながらの家屋にはコンセントが無さすぎて

1か所に露出した配線が集まってくるのは致し方ない事です。


なので今回のリフォームでは大工さんからお任せいただいたので

電話とテレビは1か所に集約して、

コンセントもリビングに3か所追加hand&foot09

電話も場所替えしたので臨時で使っていただけますface02


電話も臨時で使えるようにしました


元収納の場所は塞いでしまうので

天井裏 → 壁内 → 収納内 という感じで通線してきていますhand&foot09

なので露出した配線は一切ありませんface16


キッチン側にも専用コンセントを移設したり、コンセントを増やしたり。

今までよりさらに快適に過ごして頂けるように配線してみましたemotion18


新しいユニット様の配線も準備万端です。


新しいキッチン用の配線


天井と壁は大工さんが下地を作り直して張り替えるので

かなり明るい空間に変わることと思いますface02

LDK空間だけの配線だったのでおおよそ半日で配線工事は完了ですhand&foot09


スイッチも最後に更新します


スイッチ類や仮設で使うコンセントはそのまま最後まで。

クロスが完成後に新品に更新しますface02


最近のリフォームは全部壊して‥というのが主流ですが、

こういうやり方も久しぶりにやると壁内に電線通すとか

腕の見せ所なので結構楽しいです(笑)


今日も少しだけ現場に顔出して、他の現場も回ります。

あっ、引込アングルも溶接して作らねばemotion05

ということで、今日も元気に行ってきますemotion22


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



スポンサーリンク

同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
限られた部分ですが蓄熱暖房機にできる整備はあります!
難視聴区域でテレビをアンテナ受信!? 何とかしてみた!
市内なのに光ケーブルなし‥スターリンクで解決だっ!
強力な換気扇なのに効果なし!? 煙まみれ空間を救います!
LED化時には要望を踏まえ快適と明るさを実現します♪
秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 限られた部分ですが蓄熱暖房機にできる整備はあります! (2025-05-11 08:54)
 難視聴区域でテレビをアンテナ受信!? 何とかしてみた! (2025-05-04 09:22)
 市内なのに光ケーブルなし‥スターリンクで解決だっ! (2025-04-20 09:50)
 強力な換気扇なのに効果なし!? 煙まみれ空間を救います! (2025-04-13 09:18)
 LED化時には要望を踏まえ快適と明るさを実現します♪ (2025-03-23 08:51)
 秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪ (2025-03-17 08:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リフォーム時にはコンセント増やして快適にしましょ♪
    コメント(0)