池田電工の、やって見せます2! › 配線工事のひみつ( ´∀`) › アンテナのひみつ( ´∀`) › アトリエにテレビが欲しい‥配線工事でテレビも設置です♪
池田電工
池田電工WEBサイト

2023年02月25日

アトリエにテレビが欲しい‥配線工事でテレビも設置です♪


「アトリエにテレビを置きたいから、配線を増やせませんか?」

昔、店舗や自宅改修時に工事させて頂いたお客様からお電話face02


どうやら家を増築して絵を描くアトリエを作ったらしいemotion22

そこにテレビ配線をしていなかったから、露出の配線でもいいから

二か所増やして欲しいとのご相談でした。


お客様宅に訪問して状況確認‥うん、行けますねhand&foot09

できることをお伝えしたらすぐに施工開始となりました(笑)


最初にコンセントの横を切り欠いて、

2連のボックスに変更できる様に加工していきます。


テレビ配線が欲しいとのことで工事♪


事前に2か所とも開口しておいて、コンセントの位置を墨出し。


アトリエは二階で、一階が車庫になっています。

ですので通線は車庫側から二階の床に向けて穴を貫通させの通線hand&foot09


こちらは断熱材がグラスウールだったのですぐに通線完了。

壁内の状況によって通線スピードは変わります。


もう一か所も切り欠きして通線!


通線出来た場所から仕上げていきますhand&foot09

配線さえ来てしまえば工事完了したも同然です(笑)


一番手間がかかるというか、

胆の部分はいかにして壁の中に配線を通すかなのですface01


穴あけに失敗して裏の壁から配線が出ちゃった‥

なんてことあったらダメですからねemotion05


テレビ端末増設完了


最初に開口した場所も‥はい、この通り完成ですhand&foot09

床下からアクセスできる場合は施工もスムースですねemotion18


両方とも既存コンセントの横にテレビを追加しているので

最初からそこにあったかのように仕上がっていますよface02


最初からあったかのように完成♪


では床下、というか車庫部分の配線がどうなっているのかというと‥

こんな感じで露出の配線となっております。

黒い配線なので茶色い梁のおかげで目立ちにくくて良きでしたface02


露出で配線増設しています


テレビの配線は宅内の分配器からの分岐です。

写真も撮って来てあるのですが

プライベートなものがたくさん映っているので載せません(笑)

そちらも露出での配線で施工完了しておりますface16


テレビ台の組立をお客様が完了してくれていたので、

テレビの設定をしてこれにて今回の工事は完了ですhand&foot09


新しいテレビの設定も完了


テレビの周囲に写っているのはお客様が描かれた油絵です。

20代の頃からずっと描かれてきたらしい‥すごかったemotion20


こういう趣味に没頭できる空間があるといいですよねemotion08

でも時々一人で描いていると急に人の声が聞きたくなるらしいです(笑)

そのための今回のテレビ配線工事でした。


奥様も油絵を描かれるそうで、さらに快適になった空間でご一緒に

描かれて行ってくださいねface02


この度のご用命、誠にありがとうございましたemotion22


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



スポンサーリンク

タグ :テレビ配線
同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事画像
難視聴区域でテレビをアンテナ受信!? 何とかしてみた!
融雪は屋根だけじゃない! 雨樋ヒーターも有効です♪
市内なのに光ケーブルなし‥スターリンクで解決だっ!
秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪
漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定!
エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします
同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事
 難視聴区域でテレビをアンテナ受信!? 何とかしてみた! (2025-05-04 09:22)
 融雪は屋根だけじゃない! 雨樋ヒーターも有効です♪ (2025-04-27 10:10)
 市内なのに光ケーブルなし‥スターリンクで解決だっ! (2025-04-20 09:50)
 秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪ (2025-03-17 08:23)
 漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定! (2025-02-18 07:55)
 エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします (2025-02-12 08:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アトリエにテレビが欲しい‥配線工事でテレビも設置です♪
    コメント(0)