2022年12月28日
柱に照明を増やして手元を明るく♪ 明かるさ底上げします!
今回は山田町にある 『 BILLYS 』 さんからのご依頼でした

冬期になるとどうしても日が落ちる時間は早くなる一方です、、
そこで手元をどれだけでも明るくできないかというご相談を頂きました。
ふーむ、作業空間は左右に2箇所ある状況。
何台も設置するよりも柱に光源を設けたら効率よく照らせないかな?
ということで、1台で2度おいしいそんな施工をさせて頂きましたよ

天井面に取り付ける器具をあえて壁面に取り付けることで
光を横向きに照射して手元を照らそうという作戦です

電源は既存のコンセント回路から分岐して、
照明の下部にスイッチを設けてON/OFFできるようにしました。
照明器具に隣接させたスイッチの高さは
周囲の棚よりも高い位置で、お客様と打ち合わせて決定しています

ON/OFFするにもしやすい高さで、ホタルスイッチを採用しているので
暗くなってしまっていても操作は迷わないと思います

作業場奥側の照明増設は完成したので、
今度は入り口側に増設していきます

こちらも奥側と同じ高さで設置しております。
こちらはコンセントが近い位置なので、配管を途中で断ち切りまして
途中から分岐する形で電源確保しています。
電源確保しようとしたコンセント裏が凄いことになっていたんですよ

なので電源配線を途中で分岐して、コンセント自体にも負荷が掛からない
そんな施工に改修

既存のコンセント裏の結線も最適化させて頂きましたよ

日中はライトの明るさは実感しにくいのですが、
夜間作業にはかなり強力に力を発揮してくれますよ

施工後にリサーチしたところ
「明るかったですよ!」 とのお言葉でした

6900lm(ルーメン) のライトバーなので、
かなり明るくできたと思います

細かい作業する時に手元が暗いというのはかなり疲れます。
恐らく完璧な明るさ確保とはいかないでしょうけれど、
明るさの底上げ、作業効率の上昇にはつながります

後は反射板の追加や角度の調整などをすると
もっともっと手元が明るくなるかと思いますよ

この度のご用命、誠にありがとうございました

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
スポンサーリンク