2022年12月26日
年末にガスコンロ壊れた! IH化して快適調理場へ進化♪
今回は緊急のご依頼で、
「ガスコンロが故障したからIHにしたい! ‥できますか?」
というご依頼でした

‥大丈夫です、何度も施工してきてるんでご安心ください

故障と言っても3つ口ある1か所が故障したというもので、
2つはまだ健在でした。
更新予定日までもてばOKなので早めにお見積りを出させて頂きまして、
ガス屋さんと連携して 『 ガス停止 』 ⇒ 『 配線工事 』 という段取り。
IHクッキングヒーターもピンからキリありまして、
激安なものは確かにあるのですが、
『 光るリング 』 が無かったり 『オールメタル対応』 では無かったり。
IHではなく 『 ラジエントヒーター 』 だったりといろいろです

カタログをお見せしてもどうしたらいいか迷っているお客様(苦笑)
大丈夫です皆様そうなります

まずは欲しい機能を教えて頂き絞り込んで、
予算と使い勝手で機種を選定

今回取り寄せた機種はパナソニックの 「 Kシリーズ 」 です

IH化されるときに最近よく聞くお話がありまして、
「魚焼きグリルは使わないんです。」 このフレーズ。
主婦の方目線で考えたとき、やはりお掃除の手間を考えると
グリルを使いたくないという考えすごくよくわかる気がします

フライパンで調理される人が増えっていると言う事ですよね

ある程度の機能と予算を抑えたいと言う事ならば
Kシリーズがおすすめです。
さて、ガスを停止して頂いたので僕は配線を分電盤から
キッチンまで通線せねばなりませぬ

キッチン側に前の電気工事屋さん? が作った点検口があって
それをうまく利用してユニットバス側からキッチンの天井裏までなんとか
通線することができました

ここからコンロの壁に配線を落とすことは不可能なため、
一度屋外に配線を取り出します

実はこれもなかなか難儀(笑)
キッチンの天井裏の隙間は一部 5~6cm 程度しかないところがあり、
屋外から差し込んだ呼び配線を引き出して、
その先に電線をくくりつけて屋外へと配線を引き出すのです。
写真奥にある光の粒の場所が下の写真の場所になります。
キッチンのコンロが面している壁で、
床から計算して梁の位置ギリギリで穴あけしてあります

緑色の線が差し込んでいる呼び線ですよ

通線も無事にうまくいきまして、後は配管で処理していきます

ビニル電線管で立下りまして、これまた計算してキッチンユニットと
キッチンカウンター内部空間へ通線してあります

いやぁ、無事に通線できて良かったよかった(笑)
僕が通線工事をしている間に、お客様がキッチンを磨いて下さりまして
ぴかぴかになりました

今回はトッププレートが 75cm のガスコンロから 60cm のIHへと
サイズ変更になるので汚れを気にしていましたが、これならバッチリ

IHクッキングヒーターを固定したらこんな感じになります

シルバーのトッププレートなので
ステンレスのキッチンによく似合いますよっ

「おぉーすごいすっきりした!」 と旦那さんも絶賛でした

奥さんも掃除も素早くできるし操作もしやすいので良きですよ

オールメタルモデルではないですが、揚げ物機能も付いてますし
3つ口IHですので更新には最適な機種だと思います

さて、ここからは使い方レクチャーです。
鉄とステンレス対応IHなので、鉄なべでお湯を沸かしてみましょう

冷水から速攻で沸いたお湯にお客様感動です

光リングがあると、電源を切っても熱を持った部分の警告も出ますし、
安全面でもとても良いと思います

火力調整具合は手元の表示でも確認できますが、
弱火、中火、強火で光り具合も変わります

やはり人間は視界に入ってくるものを認識しやすいので、
光るリング付きのモデルが僕はお勧めしたいのですm(__)m
今回の施工は新規電気工事も含めて半日コース

お昼ご飯までに間に合わせる施工で完成できました

ただし、お客様はこの日外食予定らしかった(笑)
これで安心して年末も調理して頂けますね

もちろん小型のガスコンロの常備もお忘れなく

以前あった大停電時にはIHでは何もできませんので、
オール電化住宅はこの冬の湯沸かしや暖房対策もしておきましょう

この度のご用命、誠にありがとうございました

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
スポンサーリンク