2022年06月26日
エアコンの室内機から滝が(汗) 原因は‥虫でもなんでもなくて‥
今回はエアコンの緊急SOS事案

スマホは突然鳴り出します(汗)
「前に付けてもらったエアコンの室内機から水が垂れて来て‥」
なんと僕が施工したエアコンからの問題発生らしい

時間を作ってその日のうちに現場に急行

2019年の8月に取り付けを行ったお客様支給品のエアコンです。
久しぶりにご対面‥
君はなぜドレン排水を滝のように流したのかね‥

ちょっと見せてみたまえ。
室内機は時にドレンパンにヘドロ状のものが発生して詰まることがあります。
ヘドロ状のスライムはタバコのヤニやそのほかの煙、
化粧品のスプレー噴霧材等で発生することがほとんど

今まででスライムに出会ったことがあるのは1度きり‥
前面の化粧パネルを外して内部を確認‥どうだ??
おやおや‥ドレンパン内部はきれいなままです

フィンにも特に何かがこびり付いた様子もなくきれいです。
ドレン水も溜まっていないので排水は少しずつされている様子ですね

うーん、そうなるとドレンパイプに虫が巣を作った可能性も‥
僕の住む地方ではドレン排水があふれる原因のNo1が
ドレンパイプ内部へ虫の巣が作られることなのです

室外機のところまで行って確認すると‥
防虫カバーも搭載済み

んん??
だけど何か怪しいものが見えるぞ

これ‥完全に穴埋まってますね。
何やらゲル状のものがあるっぽい
??

これが原因なんじゃないか

カバーを外すと出てきた謎の物体‥
これが原因だな。
お客様にLINEで原因となったものの写真を送信して
どんな状態になっていたかを確認して頂きました。
今までのカバーははずして、
いつも使う詰まりにくい防虫カバーに更新しておきました

後から電話が掛かってきたので、
スプレー状の物を部屋で使っていなかを確認すると‥
「あっ、そういえば殺虫剤を夏場ずっと網戸のとこで(エアコンの真下)」で
使っていました。」 とのお話でした。
もしかするとそれが主な原因かもしれません

化学反応でスライムが発生した可能性もありますし、
ねこさんも飼われているのでその毛も混ざっているような気もします。
ドレンキャップも良し悪し‥
毎年使う前のメンテナンスが必要かと思われます

原因がすぐに特定ができて本当に良かったです

この度のご用命、誠にありがとうございました

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
スポンサーリンク