池田電工の、やって見せます2! › 『おもひで』(*´ω`*) › 毎年のお参りと後厄の男が考える今年一年
2023年01月03日
毎年のお参りと後厄の男が考える今年一年
皆様は初詣は行ってきましたか
??

昨年は年越しも楽しんで過ごすことができたのですが、
今年は少し心が寂しい年越しとなりました。
ですが年を越して、新年令和五年

今年はより良き年にするために毎年恒例の 『飛騨一宮水無神社』 へ
参拝に行って参りました。

順番に待って真ん中で参拝しようとしたら
無理やり真ん中に体を割り込んでくるおっさん‥
‥俺も後厄だが、割り込むほど悩んでるあんたに譲ってやるぜ(苦笑)
ただ、割り込んでくるような人に幸こねぇぞー(゚Д゚)ノ

昨年の感謝と今年も抱負を報告したら
子供たちのお守りと、家庭用のお札を頂きます


今までは氏神様のお神札だけ頂いていましたが、
今年からは 『 神宮大麻(じんぐうたいま) 』 もお祭りさせて頂きます

厄年を最後まで駆け抜けるには心持も大切ですからね

続いてお隣の摂社 『 飛騨一宮稲荷神社 』 へ参拝。
毎年参拝させ居て頂いでいますが、
自分にとってはとてもご利益がある場所です。

参拝したらあとはお楽しみタイム(笑)
子供たちは毎年おなじみの三角のおもちゃ福袋


長女は小学生時代までだぞそのおもちゃは、、
もうちょいで中学生だからな~早いなぁ

次女はおもちゃも欲しけりゃ食い物も欲しい奴(笑)
またフリフリポテト買ってるよ




絵馬も浮気せずに境内で購入

ずーっとここの絵馬を求めて来ているのでもうここじゃないとダメっす(笑)
開運七福神も一緒に頂けるので毎年張り替えしてますよ~

事務所も今年コロナに掛かってしまったタイミングで移動したので
移動した後はやはり仕事のバランスも崩れてしまいましたが、
年末にかけて安定してきてますのでご安心ください


起きる事柄は全て因果関係があると考えているので、
自分がこうしたい、心が望む方向に軽くなる方向へ進むのが
今の自分の人生観です。
自分がずっとやもやしていたら今が確かに安定していても変えていく。
その先に困難があっても感覚を信じて今は生きております

何かあるたびに反対されたり押さえつけられる事の多い我慢の人生でした。
これからはさらに前を向いて、自分の心に素直にいきますよ


上の写真が我が家の神棚なのですが、
お札も崇拝神社の物もお祀りしたいんですよねほんとは。
そうなると重ねて祀る一社よりも三社の方が良いのかなぁと思案中‥

また今後の課題です(笑)
午後からは崇拝神社の方にも詣でてきたいなぁと思っております。
さて、では俺は作業場に自転車の棚でも作って来たいと思います

正月三が日も今日までです。
一年の計は元旦にありと言いますが、出足から軽やかに行きましょう

池田電工の仕事始めは 1月5日からですm(__)m
お電話も頂いておりますが、緊急以外はお時間いただきますので
何卒宜しくお願い致します
***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
スポンサーリンク
Posted by ノリさん(第二世代) at 10:11│Comments(0)
│『おもひで』(*´ω`*)