砺波チューリップフェアで吹奏楽聞いてきたよ!

ノリさん(第二世代)

2025年05月18日 09:33



そういえばゴールデンウイークの話を書くのを忘れてました(笑)

遠出したのは1日だけであとは家で過ごす短い休暇。


今回のゴールデンウィークの5月5日にチューリップ公園内で

京都橘高校吹奏楽部 』 の演奏があるとのことで行きたい! となり

その演奏を聴くために朝7時半に自宅を出発。

到着はチューリップフェア開園の時間ぴったり


演奏開始は11時からなのでそれまでは公園内を散策してました




上の写真は 『 花の大谷 』 で、

立山の雪の壁をイメージしてつくられたものらしいです

最終日だからチューリップもほぼ散ってるだろうなと思ってったけど、

その期待を良いほうに裏切ってくれていました




普段は見ることの少ないチューリップが多くて、

おっさんだけどワクワク(笑)


実はここで売ってるチューリップの球根をネットで購入しているから

種類は知ってたけど実物を見るのとでは大違い。

中にはバラみたいなのもあるし、、

品種改良重ねてきたんだろうなぁ‥と感動




なんで花びらの先端とげとげしてるん

これがチューリップだとは思えないんですけど‥すごいなぁ


公園をぐるりと回り吹奏楽の演奏会場へ‥

ぎゃーーーー人だらけ

うまい具合に端っこに隙間があったから長女と俺はそこから観賞

長女も吹奏楽部だから感じるものはいっぱいあったと思う。


自分から進んでチューバを選び、

最近では人前の演奏でもきれいな低音を奏でられる。

自分のやりたいことに真っすぐなのはいいことだ


残念ながら個人撮影はOKだけど写真公開等はNG。

なので写真はありません(笑)




この日は本当に快晴でまるで夏のよう

高山市内は涼しいくらいだったから俺は半袖で大正解。

ただ日焼けはかなりしてしまいましたが(笑)


公園内のチューリップはもう花は刈り取りされて

球根採取されてしまったらしいけど、今はネモフィラが満開らしく

秋はコキアで埋め尽くされるらしい。


‥うーんそれも見てみたい(笑)




フェア中は公園内にキッチンカーと仮設店舗が並んでるんだけど、

開園直後にもう食べたほうがいい。

中速時間帯になると座れる場所がないほど人がいて、

日陰も少ないから早めに食べるのがおすすめ




ジャフの事故の体験もやってたからもちろん参加(笑)


時速5キロの事故体験だけど、俺はたぶんバック運転で体験してる

狭い場所でバックした時にリアアゲート破損させちゃったことがあるの‥




実際体験したらあの時を思い出した

次女も一緒に体験したんだけどめちゃ恐怖してたなぁ

こういう体験も時には大事よ(笑)


帰りにショッピングモールを回り帰りは夕方。

途中で謎の渋滞‥なんか落下物らしかったけど

それらの痕跡が一つもないのよね

だけどひたすら自足30キロで二倍以上の時間をかけて帰宅‥




お土産にマス寿司も買ってきたし、

遠征は大成功ということで(笑)




また富山へ行っていろいろ回りたい願望がふつふつと‥

若かりし頃はよく遊びに出かけていたから

ふらっとラーメン食べにも行きたいものですな


今年は海も行きたいし楽しめるときにいっぱい楽しもうと思う


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



関連記事
砺波チューリップフェアで吹奏楽聞いてきたよ!
ペット防災と保護猫譲渡会へ! かわいいだけじゃないを知る
あけましておめでとうございます!
技能士試験の結果で県知事表彰してもらいました♪
大八防災フェアにいってきた♪ 時間が足りないよー(汗)
猫にプレゼント感謝! そして黄色いのが新たに‥(汗)
俺の盆休み終了(苦笑) BBQで夏を締めくくろう!
Share to Facebook To tweet