あけましておめでとうございます!

ノリさん(第二世代)

2025年01月02日 09:32


明けましておめでとうございます

ブログに出会ってくださった皆様、そしてご依頼くださる皆様。

2025年も変わらず良き年でありますようにお祈り申し上げます

本年も変わらないお付き合いをお願い申し上げますm(__)m


ということで、ドタバタ業務も納まって体調も回復したので

ブログを再開しておりまーす(笑)


振り返ると令和6年度は本当に多忙で、

特に夏の暑さでエアコン業務が例年の3倍になっていました


なのに痩せねぇこの身体…歳か、歳のせいなのか…

でも食べなきゃ体力持たないから食べるという感じで

休業寸前の27日に体に変調をきたして数日療養。

薬と睡眠で回復しました


おかげで大みそかは起きていた長女と初めて一緒に年越し

僕は紅白見つつ、長女はあつまれどうぶつの森に夢中(笑)




去年は元日から地震があったりと波乱の始まりだったけど、

今年は平穏な正月を過ごさせて頂きたいですね。


令和7年は 「巳」 の年。

調べてみると成長過程の一つの節目を表す年なのだとか。

生命が成熟して成長が安定するタイミングでらしく、

「巳」 は脱皮するからか、変化変容の意味も含まれます。


自らの殻を破って変化を遂げること、

物事が一つの形を完成させて、さらに新しい段階へ進む準備が整った。

そんな状態を状態を示しているそうです


長女もゲームばっかりじゃなくて勉強も成長しような(苦笑)




「辰年」 は資格も3つ取って、

さらにその中でも成績優秀者として表彰されたりと辰(龍) の年に

うまく乗っかることができていたと思うので、

今年もさらに成長できる一年としたいと考えていますよっ




年越しした後はこれまた初めて一緒に地元神社に初詣

この辺りはさすが中学生というか、成長したと感じられるところかな??


町内の人にもあいさつをして、スタートはこれで良き(笑)

お神酒ももらったけど体が受け付けないのでご免ちゃい




毎年恒例の町内の人が集まる焚火。

映ってないけど右側にいっぱい集まってきてます


帰宅してひと眠りして、飯食って娘たち待望のお年玉譲渡式

「 お年玉開封の儀 」 

頑張った分や努力が満たれたときにポイント加算性にしていて、

努力分に応じて色がつくシステムを採用(笑)


長女は前借が多いから色がほとんど残ってない透明に近い…

次女は頑張ったけどその分悪さもひどいから加算分は少量…


おまえらもうちょっと自重せんかい




お年玉を元手に元旦から GIGO までいって散財(笑)


長女はどうしても欲しい雪見だいふくのウサギが取れない…

次女は見てないとこで勝手に変なのゲット…

ならばと頑張って3つ モフサンドのパジャマにゃん を取ったぜ

これで3人お揃いだ(笑)




笑ったり怒ったり悔しがったり。

元旦から全部の感情出せてよかったんじゃないか??


一年の計は元旦にあり。

なんでもチャレンジして成功をつかみ取れる。

そんな一年にしようじゃないか


あっ、そうそう。 弊社の仕事始めは6日からですが、

現状1月中旬まで現場が詰まっております。

対応しきれない分はそれ以降となりますのでご了承願います。


本年も宜しくお願い致します。


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


関連記事
ペット防災と保護猫譲渡会へ! かわいいだけじゃないを知る
あけましておめでとうございます!
技能士試験の結果で県知事表彰してもらいました♪
大八防災フェアにいってきた♪ 時間が足りないよー(汗)
猫にプレゼント感謝! そして黄色いのが新たに‥(汗)
俺の盆休み終了(苦笑) BBQで夏を締めくくろう!
短い盆休みは遊びまくるのだ! 残りはお仕事(苦笑)
Share to Facebook To tweet