猫にプレゼント感謝! そして黄色いのが新たに‥(汗)

ノリさん(第二世代)

2024年10月20日 10:00


7月から我が家の家族となったシマシマ猫の 「 しまやー 」 だが

子猫時特有のやんちゃが相変わらずでござる


ぐみ兄ちゃんとぐり兄ちゃんに果敢にとびかかり闘いを始める(笑)


兄ちゃんたちは自分からバトルしないんだけど

毎度襲われるから最近は噛んで教育するようになってきた




兄ちゃんたちはでかいから、小さいのがいきなり下からくると

反撃がけっこう難しいらしい‥

最初押し負けて逃げてる


でもこれも慣れてきたらしく 「 やめさない 」 の指導も入るように(笑)

こちらはぐみ兄ちゃんの指導。




そしてこちらがぐり兄ちゃんの指導(笑)

もう大人の余裕のぐりとぐみ


まぁ押し負けてあげてることの方が多いんだけどねー

兄ちゃん達な




単体でいるとすごくなつっこい しまや― なの。

俺と一緒にいると腹とか腰とかに乗っかってきて足を踏み踏み


本当はいい子なんだけどね(笑)

遊びたい年ごろなのはよくわかるのよ。




そしてちょっとお礼をこの場でお伝えしたいんです。

市内のK町のI様

猫たちにおもちゃとおやつのプレゼントありがとうございます


ブログを見てくださっている方で、

うちの親父が現場に行ったときに頂いてきたものです。

4匹で分けさせていただきます‥本当にありがとうございました




おもちゃは しまやー に見せてあげたら大喜び

毎日サッカーして噛みかみしてる(笑)


これが家に来るまで次女のぬいぐるみ噛みまくってたからな

これは運動にもなるしいいぞ




それともう一つご報告。

なんと黄色い猫が現れた

君も今までいなかったよね‥どこから現れたのよ




我が家ではこれ以上にゃんこを増やせないからとりあえず保留‥

いまは慣れてもらうこと優先して、

しまやーの去勢時に一緒に連れて行って地域猫になってもらう予定。

縄張りがすごく広いみたい。

寒くなる一方だから親父が我が家と実家の間に仮宿を準備してた。




警戒心は野良ぽくなく特定の人には寄ってくる。

俺は例外なく猫に好かれるのでこんな感じ(笑)


娘たちは怖いらしく逃げていくからどこかでいじめられたのかい??

近所でも保護して去勢して地域猫として生きてる子がいるから

俺もできることはしていこうと考えてる。


それにしても今年2匹も猫現れるとか‥だれか捨てていってないか

「 猫好きなとこには猫が現れる。 」

「 会いたいと願っても出会えない人は多い。 」 獣医の先生が言ってた(笑)


とりあえず事故にあわないようにうちの庭を退避スペースにしてちょ。




黄色くんが現れると3匹は窓から眺めてる(笑)

家族に迎えれられたならいいけど1匹増えただけでも大変なのよね

小さい町内だけど、こうやってみんなで見守ってるよーってのもあり。


そのうち親父が家に招き入れそうな気しかしてないけどな(笑)


どうかこれ以上野良猫が増えませんようにって願うばかり。

小さいことでもできるとこからやっていきまする


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



関連記事
砺波チューリップフェアで吹奏楽聞いてきたよ!
ペット防災と保護猫譲渡会へ! かわいいだけじゃないを知る
あけましておめでとうございます!
技能士試験の結果で県知事表彰してもらいました♪
大八防災フェアにいってきた♪ 時間が足りないよー(汗)
猫にプレゼント感謝! そして黄色いのが新たに‥(汗)
俺の盆休み終了(苦笑) BBQで夏を締めくくろう!
Share to Facebook To tweet