肘神神社のお引越し! 気合い入れて協力させて頂きました♪

ノリさん(第二世代)

2024年09月20日 06:28


今回緊急の案件としてご依頼を受けました

肘神神社 』 のお引越し

流れ星さんのファンの方も心配されていた場所の件ですが、

この度無事に引っ越しが完了しましたよっ




実は設置時にシステム構築と電気工事をしたのも僕です。


流れ星さんのお二人も現状を見て気にされていたとのこと‥

設備すべてクラウドファンディングで建てた大切な物です。




ちらっと小耳にはさんだ話では

他の業者さん 「 全部壊さないと持っていけない。」 とのことだそうな


いやいやちょっと待て

ちょっと調べたら‥ あれっ、何とかできそうじゃん‥??

「 移設は僕が何とかします! 」 と言うことで何とかしちゃいました


コンクリートベースは跳び箱状だったので順に分離。

実行委員会の人に手伝ってもらって運びだします




ファンの方が心配してましたよね 「 絵馬がなくなってる! 」 って。

Xで僕もそれも見ましたよ


絵馬台を飾ってあった台などは事前に移動する必要があったらしく

丁寧に外して保管してあったのです


今までは壁にかけてあった絵馬ですが、今度は自立させねばなりません。

ということで絵馬用に継ぎ足を製作




合体させてこんな感じに今はなっていますよ

絵馬と御朱印は変わらず 『 おもちゃのアラジン 』 さんで販売中です


流れ星さんへの応援メッセージめっちゃ掛かってますね




外したコンクリートベースは一番下だけ使わずに保管。

製作した木のベースで前とおなじ高さを実現してあります

協力していただいて順に組付けていきました

お手伝いありがとうございます




以前は埋設してあったシステムの配管は今回露出で出せません

見た目にも丸出しは格好が悪いですよね


なので賽銭箱一体型のベースも製作させていただきました




それで肘神神社はどこにあるんだ!? となりますよね??

今まで神社のあった通りを歩いていくと

氷菓 』 ヒロインの 「 千反田える 」 の看板があります。

そこを左折していただくと肘神神社にたどり着けます




跡地にはもう何もないので、こちらにおいで下さいませ

もうただの更地になってます(笑)




既に参拝していただける状態になっていますが、

流れ星さんからのメッセージのみ今しばらくお待ちください


電源の関係でまだ動作できないのですー

近日中には稼働できると思いますのでお許しをっ




流れ星さんと本町商店街さん。

両方の懸け橋になれて本当によかった


実行委員会の皆様も一生懸命で、みんなで紅白幕を張ったり、

もっと目立たせるには位置をどうするーって最後まで悩んで見えました


流れ星さんは地元の先輩なので移設にも気合が入っちゃいましたね(笑)


この度のご用命、誠にありがとうございました


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



関連記事
LED化時には要望を踏まえ快適と明るさを実現します♪
秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪
チャイム故障! 無線式ドアホンへ更新で問題解決♪
不調ファンヒーター整備で復活! 多分原因は結露水
漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定!
エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします
20年の想いのある照明をもう一度‥ 改造で叶えました
Share to Facebook To tweet