3階に壁掛け室外機設置! 室内機も存在感でかい(笑)

ノリさん(第二世代)

2024年06月01日 07:54


今日もエアコンのお話書いておきます

書ける話題と書けない話題があるのでエアコンは書きやすい(笑)


今回は3階の部屋にエアコン設置して、室外機は壁掛けで施工する‥

そんな現場でした


エアコンは支給品だったのでどんなエアコンが来るのかドキドキ‥

室外機の重量や運ぶのにも人工が必要な場合もあるので心配します。

ただ今回は元受けの大工さんが手伝ってくれてめちゃ助かりました


お客様から支給していただいたエアコンはパナソニックのUXシリーズ

寒冷地エアコンの18畳用モデルでした。




室内の仕上がった状態はこんな感じです。

試運転時に感じたのが 「 なんかサメが口開いてるみたい。 」 でした(笑)


今回は3階の設置で、屋外に出るには4階から隣の屋根に降りるか、

地上から梯子をかけてのぼるかの2択。


お隣の方には屋根にのぼってもいいという「許可を頂いたうえで

両方活用しながら施工していきます




行き来が多くなると時間も手間もかかってしまうので、

まずは室内側から仕上げていきます


実は開口も大工さんが事前にやってくれたので大幅短縮

半日で終われそう


穴に合わせて壁掛け金具を設置していきます。




天井と比較すると斜めに見えますが、取付板は水平です

天井部分は前の天井のままなのでたわんでいるんです


室内機を壁かけしたらお隣の屋根の上に移動

壁掛け金具を施工していきます。


古い建物なので壁面にコンクリートブロックが使われていました

なので中空アンカーを用いて固定していきます


差し込むときはまっすぐに差し込んで、奥まで行ったら90度回転。

そうすると板が中で飛び出して引っかかるという仕組みです




今回室外機はパナソニック製で軽いんですが、それでも 48kg あります。


コンクリートブロックなのであまり穴あけ過ぎも強度落ちるし、

少ないと今度はよろしくない‥というジレンマ(苦笑)




重量側に多めに打ち込んでしっかり固定しましたよ

これで壁掛け金具も設置が完成です。


お隣の屋根上で作業できるので載せる高さが短くて助かります


傾斜金具を使えばもっと確実に安全に室外機は設置できますが

この乗っている屋根はあくまでも借り物なのでNGなのです




屋根の上でお客様に頂いた珈琲を頂きつつ完成

冷媒配管も最短距離の 60cm で逆にやりにくかった(笑)


お客様からは急遽室外機用の屋根の注文を頂きまして、

問屋にこちらに来る便に便乗して持ってきてもらいました

いつも無理させて申し訳ない担当くんm(__)m




お客様もおっしゃっていましたが、

「 室内機でかっ! 」 ‥わかります(笑)

お掃除機能付きモデルは存在感大きめになりまからね


おそらく店頭で見て購入されたと思うのですが、

実際部屋に取り付けるとその存在感に驚くこともあるかと




テレビとかも同じで、

大空間で見る家電と自宅で見た時の雰囲気はめちゃ変わります。


電源も実は1階から配管して持ってきているのですが

そのあたりのお話は割愛します(笑)


試運転も問題ないようなのでこれにてお引渡しです


この度のご用命、誠にありがとうございました


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



関連記事
秋の高山祭の神馬台 夜祭照明をLED化しました♪
漏電していて電気が切れる‥ 広範囲を探して原因特定!
エアコン移設して物干し室設置!? 照明も増やします
分電盤の寿命は突然に‥30年越えは故障率高いです!
素人結線はダメ! 電気を正常に使うならプロに頼んで!
来夏に向けてエアコン設置! 来年は快適LDK空間だー
槍の郷さんのWiFiを屋外でも! 貸し切り露天温泉でも届く♪
Share to Facebook To tweet