コンセント増やしたい‥スイッチを移動したい‥できますよ♪
今日はエアコンの話題から離れて基本の配線のお話し
コンセントを増やしたいというご要望でお伺いしたのですが、
「 換気扇のスイッチも移動できる? 」 と追加のご依頼を頂きました
今回のお話はそんな内容となっています。
まずもってコンセントの増設なのですが、
今までは家の中にコンセントがなさ過ぎて屋外から延長コードを使って
電源を確保されていました
「 冬も寒いし困っていて‥ 」 とおっしゃっていましたが、
防犯上もよろしくありません
コンセント自体はすぐ近くのテレビ裏にありまして、
そこから分けられますよと提案させていただきました
一度他店に見積してもらったらしいのですが、
とても見積の金額が高かったらしく‥(苦笑)
ご依頼されたからには僕が何とかしましょう
施工としてはそこまでむつかしくはなくて、
既存のコンセント電源を分岐して新しいコンセントまで配線するだけ
壁の中は間柱があるので直接通線はできませんので、
プラモールを使って一度外に出してまた中に戻す方法で施工します。
プラモールで配線を化粧してコンセントを取り付けたら完成
これで金魚のブロアー電源が準備できました
ブロアー電源の施工はこれにて完了です
屋外からの配線は取り外して窓は施錠。
電源管理もしやすくなって、防犯上も隙がなくなったので
お客様に大変喜んでいただけましたよ
続いて追加でご依頼いただいた換気扇のスイッチを移設します。
部屋の入口にあるスイッチはなくして電源をコンセントへ直に送りまして、
そこでスイッチ用の配線を通線して結線
枕もとで換気扇のスイッチをON/OFFできるようにします
どうしても通線できなかった部分のみプラモールで配管。
あとは壁内を通線して枕もとにスイッチを増設しました
これでベッドから出ることなく換気扇を操作できます。
部屋の入口にあったスイッチは照明のみにしました。
配線は残してあるので、元通りにすることも可能です
これにて今回のご依頼は完了となります
今後何かあれば宜しくとのこと
いつでもお呼びください。
この度のご用命、誠にありがとうございました
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
お気軽にお問い合わせください
(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)