ひの建築のリフォーム物件‥完成いたしました
仕上げの清掃屋さんも僕のブログを見てくださっていて、
「ここのエアコンの記事上げてませんでしたか」 とバレバレ(笑)
いつもつたないブログを読んで下さりありがとうございますm(__)m
今回のコンセプトを日野君にもらえなかったので、
僕が勝手に名付けるならば‥ 「 灯りが燈る自遊空間 」 です
実はリフォーム前は窓も小さくて採光面積も少なくて、
各部屋ごとに間仕切りがあってなんだか暗い環境だったんです。
解体のときから状況を知っているので、明るくなったこの大空間を見て
「遊びのある自遊空間」 + 「いつでも光があふれる空間」
そんな感じで先ほどのコンセプトとなりました
ほんとはコンセプトが先だから順番が逆やっちゅうねん
‥まぁいいでしょう(笑)
LDK空間には天井から吊下げられたブランコ。
やわらかい素材でできていて、ぶつけても家具を傷つけません
これはお客様要望だったものを日野君が形にしたそうですよ
これは子供たちは喜ぶね
リビングにある大型テレビは壁掛け金具にて固定してあります
これ、一人ではかけることできませんので二人掛での施工です(笑)
LDKエアコンについては以前記事に書かせて頂きました通りです
気になる方はこちらからどうぞ
↓↓ 2022/08/30 ↓↓
「今まで暗かった‥」 というお客様の言葉と、
日野君の 「明るい器具で‥」 という言葉、それプラス
僕の空間イメージを壊さない配光と明るさの選定で、
玄関も廊下もLED化とセンサー化、
そして家の人すら謎だったスイッチの配線も改修して明るい玄関も演出。
「明るすぎる(笑)」 と突っ込まれてしまいました
今までがすんごく暗かったので、慣れたら快適になりますよ
外照明も明かりは蛍光灯のままですが、既存器具を活かしつつ
センサー化してご要望にお応えしております
ちなみにこちらがリフォーム前の玄関です。
今と全然イメージ違いますよ(笑)
廊下なんて照明はほぼ無かったし、電球切れてて真っ暗でした
農家さんなので日が昇る前から仕事が始まる忙しいご家庭です。
廊下の照明が増えてかつセンサー化したことで
「朝めっちゃ快適!」 ととても喜んでいただくことができました
リフォーム前はネズミさんと暮らす家だったのですよ
家具の裏にはネズミの巣があったりと、始まりは恐ろしさからでした(笑)
そんな記憶もどこかに消え去り、明るく快適な空間が完成しております。
勝手口には鉄製の靴棚も
これも職人さんが作ったワンオフ品になります。
建具も一部既製品の場所もありますが、ほぼ職人が作ったもの。
これが昔ながらの建築というものですね
古いものを残しつつ新しいものを取り入れて家は成長していきます。
より良い住処であるために、ひの建築さんとともに家創りしていきます
この度のご用命、誠にありがとうございました
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
お気軽にお問い合わせください
(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)